WORK PLACE職場環境と制度

大正北保育所の魅力

施設面

庭が広い
午前と夕方はお天気が良ければみんな所庭で過ごします。

教育面

幼児が乳児のお世話をします
所庭で一緒に遊ぶ、5歳児が3歳児の寝かしつけをおこなう「とんとん当番」、 運動会で5歳児が乳児クラスの道具係のお手伝いをするといった取り組みをおこなっています。

労働環境

先生が「やりたい」と思う保育を一緒に考える 
なんでも禁止ではなく、安全面を考えながら「やりたい」ことが叶えられるように一緒に考えていきます。

定時には上がりましょう
「残って仕事をすることが良いこと」ではありません。
計画的に仕事を進め、定時には帰ってプライベートも充実させましょう。
 
ITC化の導入 
乳児クラスの帳面や月案、週案などの計画書はタブレット入力で仕事の効率化に努めています。 パソコンが苦手でも、携帯でメールが打てれば心配ありません 。
 
会議は16:15スタート 18:30終了が基本 
子どもの人数により、お昼に会議を行い残業をなしにする取り組みもおこなっています。

休憩は別室で取りましょう  
子どもが大好きでも、ずっと一緒だと前向きに考えられなくなることもあります、一度子どもと離れてリセットしてまた、笑顔で子どもと向き合いましょう

複数担任制を導入しています
1人ではなく、複数人でみることで、自分だけで抱え込むことなく協力しながら、子どもたち全員を見ることが出来ます。
 

制度面

・会議や行事で残業になった日は超過勤務手当あり
・借り上げ社宅制度あり 
・産休、育休制度あり 
・保育手当あり(0,1,2歳児のお子さんが居る家庭に支給されます)  
・企業主導型保育所の設置  
自身のお子さんを当法人の保育園に預けて仕事ができます(0歳~2歳まで)
・平日指定公休あり(年間休日108日)  
 指定公休はあえて指定していません。月1回は好きな日に休める工夫をしています(行事を除く)  
・障がい児童の受け入れについては専門家からのアドバイスを受けることができます   
・ピアノが苦手な方向けに年間で使用する楽譜(簡単なもの)をまとめて用意しています。 少しずつ取り組むことができます。
 
その他、制度についてはきめ細やかに対応しています。
無理かな?と個人で判断せず、困った時にはまず相談してください。 

 研修制度の充実 

新卒

新卒者向けの研修
社会人としてのマナーや保育士として大切なことを学びます

段階研修

勤続年数に応じて必要なスキルや知識の向上をはかります 
新人研修:新卒~4年目 
中堅研修:5~9年目 
主任、副主任、リーダー研修:10年目以上
その他資格の取得:スマイルサポーター、コミュニティーソーシャルワーカーの資格が取得できます。
取得後は手当てがつきます。

保育士を目指す方へ

「子どもが好き」の気持ちから憧れた保育士の道。 
 
しかし、実習を重ねるたびに「私には向いていないのかも」と心が折れそうな経験をしてきた方も多いのではないでしょうか。ベテラン保育士もみんな一度は感じてきました。思い出してください、あなたもかつては幼い子どもでした。 
 
どんな先生と一緒にいると楽しかったですか。 
 
保育をするときには「目線を下げましょう」「合わせましょう」と言いますが、姿勢だけの問題ではありません。心の目線を下げて合わせることが、子 どもに寄り添うにつながるのです。本当の保育士になれるのは現場に出てからです。現場の保育士の「この先生のここが素敵」それを見つける日を重ね真似していくこと、最初はそれで充分です。 
 
「保育士になりたい」を夢から現実へ叶えましょう。
現場では夢を叶えた先輩保育士が皆さんを待っています。

  • TOP
  • 職場環境と制度